日本健康科学学会第27回学術大会のお知らせ

日本健康科学学会第27回学術大会のお知らせ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】 第27回学術大会 学術大会長ご挨拶┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第27回学術大会によせて

第27回学術大会長
金子 明寛(東海大学医学部外科学系 口腔外科 教授)

「美しく食べよう、口から始まる健康」
~美味しい食から始まる心身の健康~

をメインテーマとして2011(平成23)年8月6日、7日に第27回学術大会を開催致します。

健康の源である食を美味しくいただくのには口の健康が必要不可欠であり、口腔からの健康発信の思いを入れ、メインテーマとしました。

舌に口内炎、腫瘍など認められなくても、心配事から舌の先や縁にヒリヒリした痛みや灼熱感、しびれるような感覚が長期間続き、何かに熱中している間は舌の痛みやしびれを感じないことが多い舌痛症。口腔乾燥に伴う舌の痛み、薬物が誘因となる味覚障害、口腔内苦味感などによる食欲減退から口の中に何かできた、舌癌が心配、歯が抜けた、歯がグラグラ、入れ歯がガタガタして、考え事が多くて、孤食で・・・など食事がおいしくない理由はさまざまあります。

本学術大会は口に関する不安を取り除き、美味しい食事から心身の健康を持続するのにはどのようにするか。
シンポジウム、教育講演などは以下の視点で切り込みます。

○ がんが心配なあなたへ、
お口から発進する健康生活:
「虫歯から口腔がんまで、知っておきたいお口の病気」

○ 歯科衛生士からの口腔予防(口腔からの健康発信)

○ ストレスとの付き合い方:ストレスづきあいの上手な人は?

○ 近代歯科医学発祥の地神奈川県から健康発信(仮)

○ 歯がなくなったら:あごと歯を失った後でもさまざまな対応が可能です。
最新口腔事情:インプラント、骨延長など最新治療方法

一般演題(口演)も例年のように、ヘルスプロモーション,健康産業,栄養,保健,医療,福祉,歯科医療,看護学,薬学,など幅広く募集いたします。
多くの演題をお願いいたします。
2011年夏は横浜で、美味しい食から始まる心身の健康を合言葉に楽しい2日間を過ごしましょう。

・・・詳細はこちら
学術大会ホームページ( http://www.jshs.info/
挨拶ページ より抜粋

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】 第27回学術大会 学術大会概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メインテーマ 『 美しく食べよう、口から始まる健康
~美味しい食から始まる、心身の健康~ 』

■主   催 : 日本健康科学学会(会長 信川 益明)

■学術大会長 : 金子 明寛(東海大学医学部外科学系口腔外科教授・日本健康科学学会常任理事)

■開 催 日 : 2011(平成23 )年8 月6 日(土)~7日(日)

■会   場 : 神奈川県歯科医師会館 [ http://www.dent-kng.or.jp/

■学術大会実行委員長 : 鈴木 彰 (ベル歯科医院院長・日本健康科学学会評議員)
■学術大会事務局長  : 鈴木 仙一 (日本大学松戸歯学部臨床教授・日本健康科学学会評議員)
■プログラム委員長  : 吉野 秀朗 (杏林大学医学部循環器内科教授・日本健康科学学会理事)

・・・詳細はこちら
学術大会ホームページ( http://www.jshs.info/
開催概要ページ より抜粋

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】 第27回学術大会 企画(主要プログラム)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【新着:お知らせ】  2011.06.16 第27回学術大会事務局

シンポジウム2の「食・東洋医学と健康」は、日本健康科学学会と日本スポーツ体育健康科学学術連合との共催セッションとなります。

■企   画:

┌───────────────────────────────────
│ ◇基調講演:日本健康学会会長 信川 益明
├───────────────────────────────────
│ ◇特別講演:近代歯科医学発祥の地神奈川県から健康発信(仮)
│              高橋 紀樹(神奈川県歯科医師会会長)
├───────────────────────────────────
│ ◇教育講演:1.ストレスとの付き合い方:
│                トスレスづきあいの上手な人,下手な人。
│            保坂 隆(聖路加国際病院精神腫瘍科医長、
│                        聖路加看護大学臨床教授)
│     ──────────────────────────────
│       2.”お口から発進する健康生活
│           虫歯から口腔がんまで、知っておきたいお口の病気”
│            太田 嘉英(東海大学医学部外科学系口腔外科教授)
├───────────────────────────────────
│ ◇シンポジウム1:「口腔からの健康発信」

│         座長:杉山 勝(広島大学口腔健康科学講座教授)
│     ──────────────────────────────
│       1.口腔機能と機能障害について
│            天野 秀昭(広島大学口腔健康科学講座教授)
│     ──────────────────────────────
│       2.口腔ケアについて
│            菊谷 武(日本歯科大学教授)
│     ──────────────────────────────
│       3.口腔機能の向上について
│            原 久美子(広島大学口腔健康科学講座講師)
│     ──────────────────────────────
│       4.口腔機能低下者の食材
│         1)ユニバーサルデザインフード:日本介護食品協議会
│         2)らくらく食パン:タカキヘルスケアフーズ
├───────────────────────────────────
│ ◇シンポジウム2:「食・東洋医学と健康」
│        日本健康科学学会/日本スポーツ体育健康科学学術連合(共催)

│       1.食と健康科学
│           服部 幸應(服部栄養専門学校理事長・校長)
│     ──────────────────────────────
│       2.美味しいもの作りのコツと感謝の心
│           熊谷 喜八(アイビー株式会社 最高顧問)
│     ──────────────────────────────
│       3.薬膳、美容(アンチエイジング)と健康科学
│           信川 敏子(首都医校客員教授、医療法人千禮会常務理事)
├───────────────────────────────────
│ ◇シンポジウム3:「あごと歯を失った後でもさまざまな対応が可能です」

│           最新口腔事情:インプラント、骨延長など最新治療方法

│         座長 大鶴 光信(東海大学医学部外科学系講師)
├───────────────────────────────────
│ ◇一般演題(口演):ヘルスプロモーション,健康産業,栄養,保健,
│            医療,福祉,歯科医療,看護学,薬学,など
├───────────────────────────────────
│ ◇併設展示(健康関連企業商品)
├───────────────────────────────────
│ ◇関連行事
│   常任理事会,懇親会:平成23 年8 月6 日(土)
│   理事評議員会,総会:平成23 年8 月7 日(日)
└───────────────────────────────────

・・・詳細はこちら
学術大会ホームページ( http://www.jshs.info/
開催概要ページ より抜粋

カテゴリー: 会員へのお知らせ   パーマリンク

コメントは受け付けていません。